Cebu Restaurant
充実のセブ島グルメ。セブ島には地元フィリピン料理やシーフード・海鮮料理はもちろんのこと、イタリア・スペイン・地中海などのヨーロピアン、シンガポールやタイなどのアジアン、中国・韓国・日本の本格的なお店やくつろぎの居酒屋など世界中のグルメが集結!しかし、ツーリストにとっては旅行日数・行けるお店は限られているもの。エリスブライダル特選10店をご紹介します。
エリア:マクタン島内マリバゴ 価格帯:★★★☆☆ 有名すぎる通称「マリバゴグリル」。ド定番ではありますが、セブに初めて行くならぜひ一度は行っていただきたいお店です。定番のフィリピン料理、ガーリックでパンチを利かせた海老や蟹、がっつりお肉やフィリピンスタイルのチャーハンに焼きそば、マンゴー、ココナッツ、バナナなどの生フルーツシェイクや、フィリピンの代表的なデザート(ハロハロ、マンゴーフロート、ウベアイスなど)、どれも美味。
エリア:マクタン島ビッグフット近く 価格帯:★★★☆☆ オープンエアのフィリピンらしいリゾート感たっぷりな雰囲気で、テーブル席の他にお座敷スタイルのコテージがあったり、化粧室が清潔で安心など、日本人オーナーならではの気配りが見られます。スタンダードなフィリピン料理に、一味違うエッセンスを加えた創作料理が好評。ベビー帆立のチーズ焼き、特製の牛タンシシグと、ヘルシーなモリンガシリーズのお料理はぜひお試しあれ。日本語メニュー&写真もバッチリ。
エリア:マクタン島内空港近く 価格帯:★★☆☆☆ 肉!肉!!肉!!!なお店です。フィリピンのレチョンバボイ(豚の丸焼き)は、誕生日や結婚式など特別なお祝いの日に出される料理で、観光客が食す機会はなかなかなかったのですが、こちらのお店では切り売りしているので気軽に試すことができます。シシグ、クリスピーパタなどの他の肉料理、肉料理以外のメニューもあります。店内はファーストフード&ファミレス的な雰囲気です。
エリア:マクタン島内マリーナモール 価格帯:★★★☆☆ スーパーやお土産物屋、マッサージ店などが集まる小さなモール内にあるので、食事+別の用事をすますことができる便利なお店。お料理は、スタンダードなフィリピン料理がそろっており、味には定評のある昔ながらの有名店です。お勧めは「ナスのアドボ」。濃いめの甘辛い味付けで、ビールや白いご飯がすすみます。
エリア:マンダウエ 価格帯:★★★★☆ 生簀があり、ロブスター・海老・蟹・魚・貝など食材を選び、好みの調理方法(ガーリックバター、スチーム、チリソース等等)でオーダーできるシーフード&フィリピン料理の名店です。ロブスターはお高めですが、ロックロブスターや大海老であればそこそこリーズナブルに楽しむことができます。マクタンにも支店がありますが、こちらはファーストフードなのでできればマンダウエの本店に。
エリア:マクタン島内マリバゴ 価格帯:★★★★★ 海にせり出した造りで、潮風と景色に癒されながら新鮮なシーフード、フィリピン料理を堪能いただけます。ホテルの中にありますので、安心感もお値段も高め。生簀の中から新鮮なシーフードを選んで食べることもできますが、時価/量り売りとなりますのでモノによってはとても高くなります、事前に値段の確認を。生簀以外のお料理も充実&美味ですのでご安心あれ。
エリア:コルドバ 価格帯:★★☆☆☆ 立地が悪く往復の足を確保しなければいけないのが難点ですが、多くの人が訪れる人気店。海の上に浮かんでいるので、海風と心地よい揺れを感じながら食事を楽しむことができます。特製スープ、鶏のグリル、海老のガーリック炒めなどの人気メニューはほとんどが1皿200ペソ程度でリーズナブル。対岸のセブシティの夜景を眺めることができ、食後もビールやカクテルをいただきながらまったりとくつろげますね。
エリア:マクタン島シャングリラ近く 価格帯:★★★☆☆ セブには日本食・居酒屋がたくさんあるのですが、その中でも最高峰と言えるのがこの「空海」(元:海舟)です。ラプラプ刺身やマンゴー寿司など、フィリピンならではの和食も楽しめます。落ち着いた高級感のあるインテリアで、個室で会席料理もいただけますので、ご両親を連れての両家顔合わせなどにふさわしいお店です。天ぷらやお刺身などのリーズナブルなランチ定食も人気。
エリア:マクタン島内シャングリラ近く 価格帯:★★★★☆ イタリア人オーナーによる本格的なレストランです。カウンターとテーブルが数席の、あまり大きくはないお店ですが、お料理の美味しさと居心地の良さでリピーター続出。ぜひ試していただきたいのが、前菜の生ハムメロンならぬ「生ハムとマンゴー」。生ハムの塩辛さ、マンゴーの甘さ、両者の食感がうま~くマッチして、何皿でも食べられそうな勢いです!!
エリア:マクタン島内シャングリラ近く 価格帯:★★★☆☆ マクタン島でスペイン料理といえば、昔からこの「オラ・エスパーニャ」。チーズやハムなどの前菜、サラダやスペインオムレツなども美味ですが、マッシュルーム・海老・イカなどのタパス(小皿料理)はガーリックが良い感じで食欲をそそります。そして絶対にはずしたくないのが「イカ墨のパエリア」。できるだけ大人数で訪れていろいろ食べたいですね。
フィリピン料理というと「よく知らない」「美味しくない」「味が濃い」というのがよく耳にする意見です。醤油や砂糖を使った煮込み・フライなどが多く日本人には馴染みのある味ではありますが、白いご飯のおかずとして供されることが多いため確かに味が濃く、どちらかというとB級な感じではありますが、ビールとの相性も抜群です。お勧めはキニラウ(魚の酢のあえもの)・アドボ(シチュー)・シニガン(酸っぱいスープ)・シシグ(豚を細かく刻んでニンニクや香辛料で炒めたもの)といったところでしょうか、ぜひお試しください。
※ほんとんどのお店で送迎サービスはございませんので、当社ご紹介の「フリー観光プラン」内でのお立ち寄りをお勧めいたします。 ※当社ご紹介の「フリー観光プラン」をご利用いただかない方でご予約をご希望の場合には、予約手数料+ホテルまたはご指定の場所からお店までのお送りサービスとして、1件3,000円(マクタン島内)/4,500円(セブシティ)とさせていただきます。お帰りの際にはお店からタクシー等のご利用をお勧めします。